名古屋市民オンブズマン

タイアップグループNEWS

第38号 1997年10月15日



競馬組合カラ支給事件も逆転判決

しかし,組合の違法支出を認める

 競馬組合のカラ支給事件は,高裁結審後,違法支出をした旅費を返還し,再開を求めた上で,10月3日の判決となりました。オンブズマンの請求を棄却する逆転敗訴でしたが,請求した損害は賠償され,組合の支出が違法であったと認めていますので,実質的には勝訴だと言えます。
 しかし,カネさえ返せばいいというのでは,住民訴訟制度それ自体が骨抜きになりますし,社会常識からも納得いきませんので,先回,同様の判決となった「県議カラ出張」の件と共に,昨14日,最高裁に上告しました。

市ヤミボーナス事件 人事委員は全額返済していた

 市条例にない行政委員や文化施設館長らのボーナスを支払っていた件で,人事委員はそのボーナスを全額返済していたことが判明しました。新聞でこのことが報道されたのは今年の1月末。監査請求が3月。提訴は6月に行われましたが,人事委員は昨年12月20日付で返還していたとのことです。
 これに基づき,オンブズマン側は,この被告に対する請求を取り下げました。また,弁護士会から選任された人事委員も,返還されましたので,この分も既に取り下げてあります。

年会費をお忘れなく

 10月初めにお送りしたニュースに,振込用紙を同封しておきました。既に納入済みの方に入れてありません。1口5000円,1口以上を,できるだけ早いうちに納入してください。よろしく。

議員定数不均衡問題をきっかけに

名古屋市民オンブズマン・弁護士:竹内浩史

 私が名古屋市民オンブズマンに加わったきっかけは,愛知県議会の定数不均衡問題でした。愛知県議会の「一票の格差」は全国の都道府県議会で最悪であったにもかかわらず,過去に定数訴訟が起こされたのは,東京・千葉・兵庫・岡山だけだったので,愛知でも誰か問題にしないといけないのではないかと,釈然としないものを感じていたのです。
 オンブズマンに加わり,原告を募って91年4月の県議選について裁判を提起し,1審の名古屋高裁では「違法・事情判決」を勝ち取りましたが,最高裁で逆転されました。
 95年4月の選挙では,これも政令指定都市では全国最悪の名古屋市議会の定数不均衡について提訴しましたが,負けました。
 現在9年4月の選挙に向けて,愛知県議会では定数是正の論議が始まっています。しかし,今の5.37倍もの「一票の格差」がそのまま残されるようであれば,また裁判を起こさざるを得ないかなと思っています。

県財政課面談拒否 疑惑のタクシーチケット問題

 再質問状を出し,面談による回答を求めましたが,「28日以降に文書で回答する」と,面談を拒否してきました。次の手を打つ必要があります。

例会の週は共同作業はおやすみ

 毎週木曜日に分析共同作業を行っていますが,今後,特別なことがない限り,例会の翌日の作業はおやすみにします。

オンブズマン・タイアップグループ日程

内       容 場    所
10月23日(木) 18:30 分析作業:                 リブレ法律事務所
10月24日(金) 10:00 名古屋港管理組合損害賠償請求訴訟      公判:口頭弁論 名古屋地裁1103号法廷
10月27日(月) 13:30 全国一斉情報公開請求:第2回情報公開度ランキングのために  県民サービスセンター
10月27日(月) 15:00 愛知県財政課タクシーチケット異議申立訴訟  提訴 名古屋地裁1階ロビー
10月30日(木) 18:30 分析作業:                 リブレ法律事務所
10月31日(金) 10:00 愛知県会議員報償費不正支給損害賠償請求訴訟 公判:証人尋問 名古屋地裁1103号法廷
11月 5日(水) 10:00 愛知県監査事務局カラ出張疑惑訴訟      公判:口頭弁論 名古屋地裁1103号法廷
11月 5日(水) 10:15 愛知県東京事務所カラ接待疑惑訴訟      公判:口頭弁論 名古屋地裁1103号法廷
11月 6日(木) 13:00 デザイン博10億円返還請求訴訟 控訴審   公判:口頭弁論 名古屋高裁1001号法廷
11月 6日(木) 18:30 分析作業:               NEWS第39号発行 リブレ法律事務所
11月10日(月) 13:10 旅行命令簿等部分非公開取消請求訴訟控訴審  公判:弁論 名古屋高裁1001号法廷



戻る