政治資金


政治資金の流れをもっと簡単に分析できる! 愛知県内政治団体の資金収支データをエクセルで公開
NPO法人 情報公開市民センターは、愛知県選管に情報公開請求して入手した、愛知県内政治団体の「政治資金収支報告書」集計表作成参考資料(エクセル形式)(令和元年-5年分)をアップしました。


愛知県選挙管理委員会は、政治団体から提出された政治資金収支報告書を、平成23年分定期公表からインターネット公表しています。
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/senkyo/0000051542.html

しかし、PDF形式のみの公開では、データを1つ1つ開いて確認しなければならず、非常に手間がかかります。さらに、分析するにはエクセルに手入力する必要があり、非効率です。

そんな中、各選管で、総務省がフォーマットを用意した「政治資金関係申請・届出 オンラインシステム」に政治資金収支報告書を入力していることが、NPO法人 情報公開市民センターの調べではじめて分かりました。

政治資金の透明性を高めるためには、誰もが簡単にデータを分析できる環境が必要です。しかし、現状のPDF形式では手間がかかりすぎるのが問題でした。そこで、NPO法人 情報公開市民センターがエクセル形式のデータを入手し公開しました。
これにより、市民がより簡単に政治資金の流れを把握できるようになります。

NPO法人 情報公開市民センターは愛知県選管に対して「選挙管理委員会に提出された『令和元年〜5年分 政治資金収支報告書』に関し、当該内容をシステムに入力した電磁的記録を開示請求してネットにアップしました。
「政党の支部」「その他の政治団体」について、収入総額・支出総額、収入の内訳、支出の内訳が記載されています。

これで、いちいちPDFを開かなくても、全体像が分かります。一覧表を見て「おかしい」と思った団体について、詳細なPDFを見ればよいです。

残念ながら、愛知県選管は、「当初の締切までに提出された政治資金収支報告書を入力している。追加でウェブ上に公開した資料は、開示したエクセルには反映されていない」としています。
また、そもそも政治資金収支報告書の愛知県選管ウェブページへの掲載期間は、報告書の公表日から3年を経過する日までです。
それ以前は国立国会図書館(WARP)で保存されていますが、ネット上では1年しか見れず、それ以前は国立国会図書館に行かないと閲覧できません(印刷・撮影不可)

あなたも政治資金の流れをチェックしてみませんか?
気になる団体を調べるのも簡単! 下記のエクセルをダウンロードして、ぜひ活用してください。

政治資金収支報告書「政治資金関係申請・届出 オンラインシステム」については以下動画や資料を御覧下さい。

・24/8/31 NPO法人 情報公開市民センター 説明動画
 https://youtu.be/fBBmfixCIZs
・24/8/31 第31回全国市民オンブズマン大阪大会資料集掲載資料
 https://www.ombudsman.jp/data/seiji240831-1.pdf
・24/8/31 第31回全国市民オンブズマン大阪大会パワーポイント
 https://www.ombudsman.jp/data/seiji240831-2.pdf

第31回全国市民オンブズマン大阪大会資料集には、全47都道府県選管に対して情報公開請求して入手した「システム」データが附属DVDに掲載されています。
https://pro.form-mailer.jp/fms/801f9452314582
 
-----------
愛知県内政治団体集計表作成参考資料(エクセル形式)

・令和元年 集計表作成参考資料
 http://www.jkcc.gr.jp/shikin/aichi/aichiR1.xlsx
・令和2年 集計表作成参考資料
 http://www.jkcc.gr.jp/shikin/aichi/aichiR2.xlsx
・令和3年 集計表作成参考資料
 http://www.jkcc.gr.jp/shikin/aichi/aichiR3.xlsx
・令和4年 集計表作成参考資料
 http://www.jkcc.gr.jp/shikin/aichi/aichiR4.xlsx
・令和5年 集計表作成参考資料
 http://www.jkcc.gr.jp/shikin/aichi/aichiR5.xlsx
 

24/9/19(木)H23年-R4年 兵庫県内政治団体「政治資金収支報告書」要旨告示原稿 アップ
NPO法人 情報公開市民センターは、兵庫県選管に情報公開請求して入手した、兵庫県内政治団体の「政治資金収支報告書」要旨告示原稿(エクセル形式)をアップしました。

兵庫県選挙管理委員会は、政治団体から提出された政治資金収支報告書は、国会議員関係政治団体以外については令和5年分定期公表(令和6年11月末公表予定)からインターネット公表を行います。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/si01/seijisikin_shuusi.html


これまでは兵庫県公報に「収支報告書の要旨」を掲載していました。

NPO法人 情報公開市民センターは24/3/28に兵庫県選管に対して「選挙管理委員会に提出された『平成16年〜令和4年分 政治資金収支報告書』に関し、当該内容をシステムに入力した電磁的記録(2024年3月25日現在)(選挙管理委員会事務局ウェブサイト掲載内容を除く)(電磁的記録での開示希望)」を開示請求し、収支報告書の概要データがH23年-R4年が開示されました。
参考になれば幸いです。

政治資金収支報告書「政治資金関係申請・届出 オンラインシステム」については以下動画や資料を御覧下さい。

・24/8/31 NPO法人 情報公開市民センター 説明動画
 https://youtu.be/fBBmfixCIZs
・24/8/31 第31回全国市民オンブズマン大阪大会資料集掲載資料
 https://www.ombudsman.jp/data/seiji240831-1.pdf
・24/8/31 第31回全国市民オンブズマン大阪大会パワーポイント
 https://www.ombudsman.jp/data/seiji240831-2.pdf

第31回全国市民オンブズマン大阪大会資料集には、全47都道府県選管に対して情報公開請求して入手した「システム」データが附属DVDに掲載されています。
https://pro.form-mailer.jp/fms/801f9452314582
 
-----------
兵庫県内政治団体「政治資金収支報告書」要旨告示原稿(エクセル形式)

平成23年その他の政治団体
平成23年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成23年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成23年政党の支部
平成24年その他の政治団体
平成24年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成24年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成24年政党の支部
平成25年その他の政治団体
平成25年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成25年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成25年政党の支部
平成26年その他の政治団体
平成26年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成26年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成26年政党の支部
平成27年その他の政治団体
平成27年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成27年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成27年政党の支部
平成28年その他の政治団体
平成28年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成28年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成28年政党の支部
平成29年その他の政治団体
平成29年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成29年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成29年政党の支部
平成30年その他の政治団体
平成30年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成30年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成30年政党の支部
平成31年その他の政治団体
平成31年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
平成31年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
平成31年政党の支部
令和2年その他の政治団体
令和2年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
令和2年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
令和2年政党の支部
令和3年その他の政治団体
令和3年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
令和3年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
令和3年政党の支部
令和4年その他の政治団体
令和4年国会議員関係政治団体(政党の支部を除く。)
令和4年資金管理団体(国会議員関係政治団体を除く。)
令和4年政党の支部


24/8/31(土)政治資金収支報告書「政治資金関係申請・届出  オンラインシステム」開示結果+ 国立国会図書館WARP調査結果
NPO法人 情報公開市民センター 内田隆は、248/31に第31回全国市民オンブズマン大阪大会2024で「政治資金収支報告書「政治資金関係申請・届出  オンラインシステム」開示結果+ 国立国会図書館WARP調査結果」を発表しました。


・動画
 https://youtu.be/fBBmfixCIZs
・資料集掲載資料
 https://www.ombudsman.jp/data/seiji240831-1.pdf
・パワーポイント
 https://www.ombudsman.jp/data/seiji240831-2.pdf


24/5/2(木)自民党愛知県連の政治資金 支部への支出 5年で約7700万円不記載 各支部からの収入 5年で約1200万円不記載

名古屋市民オンブズマンは24/5/2に、「自由民主党愛知県支部連合会と県内各支部の政治資金収支報告書を精査したところ、平成30年-令和4年に各支部への支出が約7700万円不記載、各支部からの収入が約1200万円不記載」であったと記者会見で発表しました。
なお、政治資金規正法条25項1項2号に該当すると思料し、歴代代表者と会計責任者を名古屋地検特捜部に同日郵送で刑事告発しました。

・刑事告発書
http://www.nagoya.ombudsman.jp/data/240502.pdf
・平成30年ないし令和4年の自民党愛知県連と各支部の収支明細(エクセル表にまとめたもの PDF)
http://www.nagoya.ombudsman.jp/data/240502-1.pdf
・記者会見説明資料
 http://www.nagoya.ombudsman.jp/data/240502-2.pdf

名古屋市民オンブズマン 代表の新海聡弁護士は、「自民党愛知県連の支出と、各支部の収入が年間1000万円以上も食い違っているのはきわめてずさん。
また、各支部の支出が自民党愛知県連の収入に記載されていないのは、裏金にもなり得る。
今回、各支部の記載が正しいという前提で刑事告発書を書いたが、実際のところはわからない。
現在、政治資金規正法の改正の議論がなされているが、各政治団体の記載が正しいという前提がある。
そもそも正しく記載されるような改正を求めたい」と述べました。

調査を担当した名古屋市民オンブズマン事務局の内田隆は、「これまで政治資金パーティーをめぐっての裏金が議論されてきた。
今後は支部間の資金移動や党費についても着目していくべきではないか。
市民オンブズマンわかやまは自民党和歌山県連の収入・支出の食い違いについて各支部に質問している。
http://www.naxnet.or.jp/~wa_obz/
他の県連でも同様のことが行われていないか、調査を呼びかけたい」と述べました。

----
元の政治資金収支報告書等は以下からダウンロードできます。(24/5/31まで)
・平成30年、令和元年分各支部
 https://dtbn.jp/GENt1YEe
・令和2年、令和3年分各支部
 https://dtbn.jp/jO0P1YEe
・令和4年各支部、一覧エクセル、平成30年-令和4年自民党愛知県連
 https://dtbn.jp/AINW1YEe

------
愛知県選挙管理委員会は、平成23年分(平成24年9月24日公表)以降、県選管ホームページで政治資金収支報告書を公表していますが、公表後3年でホームページから削除しています。

今回、政治資金収支報告書を調べるに当たり、愛知県選管ホームページ、国立国会図書館WARP(愛知県は過去1年分のみ)、Wayback Machineで入手しました。

・愛知県選管
 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/senkyo/0000051542.html
・国立国会図書館WARP
 https://warp.da.ndl.go.jp/waid/1389
・Wayback Machine
 https://archive.org/

また、平成29年以前は国立国会図書館に行って調査しました(コピー・印刷不可、写真不可)。

------
名古屋市民オンブズマン 政治資金収支報告書ページ
http://www.ombnagoya.gr.jp/tokusyuu/seijishikin/index.htm

-----
なお、政治資金収支報告書を調査するため、何度も一覧表を印刷し、政治資金収支報告書を印刷してチェックしました。
国立国会図書館に3回行って過去の調査も行いました。

よろしければカンパをお願い致します。
《郵便振替口座》
  口座番号 00870−9−105687
  加入者名 名古屋市民オンブズマンタイアップグループ
《ゆうちょ銀行》 当座:〇八九店 105687
    加入者名 名古屋市民オンブズマンタイアップグループ
http://www.ombnagoya.gr.jp/kannpa.htm
---
政治資金収支報告書に関する全国調査を行っておりますので、よろしければ以下にお振り込み下さい。

NPO法人 情報公開市民センター
 資金カンパのお願い(政治資金関係)
  郵便振込口座番号 00220−4−41902
  ゆうちょ銀行 当座:〇二九店 41902
  口座名称 特定非営利活動法人 情報公開市民センター
 三菱UFJ銀行 四谷支店 普通 0110626
  特定非営利活動法人情報公開市民センター
 http://www.jkcc.gr.jp/profile/01_09.html

トップへ戻る